大人も子どもも知っておきたい!富裕層が学ぶお金のルール

「本のご紹介」第23回目の投稿です。

金融コンサルタントの川口幸子さん著の、「ユダヤ富裕層が13歳までに学ぶお金のルール」をご紹介します。

こんな方にオススメ!
  • お金を貯めるために色々なことを我慢している方
  • お金をすべて銀行に預金している方
  • 無理なくお金を増やす方法を知りたい方
  • 子どもにマネーリテラシーを身に付けさせたい方
ミキ

Google創始者のラリー・ペイジ、映画監督のスティーブン・スピルバーグも、ユダヤ系なんだそうです。また、世界の大富豪ベスト500のうち、ユダヤ人は200名にも上るそうです!世界人口のうち、ユダヤ人は0.2%しかいないにも関わらず、です。

外国で育ち日本で金融コンサルタントをされている、著者の川口幸子さん

クラウドコンサルティング株式会社取締役。金融コンサルタント、宅地建物取引士、国際認定コーチ、マネーセミナー講師。

家庭の事情から3歳~9歳まで、資産家の祖父母のもとで米国ニューヨーク、サンディエゴや英ロンドンで海外生活を送る。“欧米式のお金の教育”を受けて育ち、8歳で長期積立分散投資をスタート、11歳で預金300万円を貯める。

南カリフォルニア大学gerontology学科修了。銀行勤務を経てファイナンシャルプランナー・金融コンサルタントとして独立。20代前半に資本金1000万円、自己資金で株式会社を設立。元サッカー選手の夫と経営している会社も併せ、現在約4500名(うち約450名が富裕層)の顧客を抱えている。クライアントにはプロサッカー選手、医師、高年収のビジネスパーソンなど日本人だけでなく海外の富裕層も多い。

資産形成に関する確かな知識は口コミで話題を呼び、経済専門誌からの取材・執筆多数。大手新聞社や大手企業などでもセミナーを開催。現在、子どもたちや、子どもを育てるパパママたち等に対してのお金教育にも力を注いでいる。

ユダヤ富裕層が13歳までに学ぶお金のルール | 川口幸子 |本 | 通販 | Amazon
ミキ

8歳で投資を始めるというのは、日本では珍しいことですが、海外では当然のようにされているんですね。川口さんは、他にも「子どもの視野が驚くほど広がる! 3歳から始める欧米式お金の英才教育」をご出版されています!

本の中身を少しだけ、ご紹介

目次

第1章 お金に対する考え方のルール
第2章 お金の分け方のルール
第3章 お金の使い方のルール
第4章 お金を増やすためのルール
第5章 お金を働かせるためのルール
第6章 お金の育成期と維持期のルール
第7章 お金を守るためのルール

お金は汚いものではなく大切なものだと考える

欧米では、子どもに日常的にお金の話をする。対して日本では、人前でお金の話をすることを避けられている。お金は汚いものだ、と感じる人が多いからだ。

しかし、お金は自分だけがいい思いをするためのものではなく、家族や友達、大切な仲間を助けるためにも大切なものである。そして、お金にしっかりと向き合うことで、きちんと成長できるのである。

金融広報中央委員会では、金融教育を次のように定義している。

お金や金融のさまざまな働きを理解し、それを通じて自分の暮らしや社会について深く考え、自分の生き方や価値観を磨きながらより豊かな生活やよりよい社会作りに向けて、主体的に行動できる態度を養う教育

「お金に関する話はタブー」という感覚や意識を変えて、お金としっかり向き合おう。

お金をそのまま放っておかない

ユダヤ系欧米人の場合は、働いてお金が入ってきたら、すぐにお金を分ける。分け方は次の3つ。

  1. すぐに使うお金
  2. 5~10年以内に使うお金
  3. 10年以上先に使うお金

②のお金は、投資に回す。欧米では、すぐに使わないのであれば、働かせて増やすというのが当たり前なのである。

お子さん向けに伝える場合
  1. 学校で必要なものやおやつなどを買うためのお金
  2. 今すぐではないけれどほしいものを買うためのお金
  3. 家族や友達にプレゼントを買ったり、寄付をしたりするためのお金

投資はしても投機はしない

投資とは、「投資先の将来」を見据えながら利益を追求すること。

一方、投機とは、「価格変動」を予測して金融商品を短期間で売買して利益を得ること。

投機はギャンブルに近いので、一瞬で大金を失うリスクをはらんでいる。専門知識がないまま投機に手を出すのは危険。

この先の長い時間を味方につけてお金を育てれば、投機に手を出さなくても大きなリターンを得ることができる。

長期の投資で、お花を育てるようにお金を育てよう。

お金の正しい知識を学ぶのは早い方がいい

本書は、富裕層の多いユダヤ系欧米人にとっては当たり前な、お金の考え方が学べる一冊です。

「13歳まで」というタイトルのとおり、海外で育った著者の子どもの頃のエピソードが多く書かれています。そして実際に、どのようにお金のことを学んできたかが、よく分かります。

お金について勉強したいけど何から勉強したら良いのだろう、という方に、ピッタリの内容でした。

早く学ぶほど、時間を味方につけてお金を増やすことができる、というのがいちばんのポイントですね。

私も、自分が何をしたいか、誰とどんな時間を過ごしたいかを見つめ直し、お金としっかり向き合っていきたいと思います。

ミキ

最後までお読みくださり、ありがとうございました!
気になった方は、ぜひ読んでみてください。
↓の画像からamazonのサイトにアクセスできます。